戯言・たわごと・ざれごと

自分の一票では何も変わらない。だから投票には行かない。 あなたがあなた自身のことを如何に過小評価しようと知ったこっちゃあないですがね。 投票券がきたならこう考えればいい。 多分その時「投票」は何年ぶりかでしょう。ずいぶん行ってないとなれば相当投票所についても忘れているんじゃないか。何処にあるのか。どうやって行こうか。ク…

続きを読むread more

たまにはロック・ポップス

「ロック・ポップスランキング」にエントリーしているのにちっともそんな話しをしねえじゃねえか、という要旨のDMをいただいたのでたまにはそんなような話しを。 キング・オブ・ロックといえば、 エルヴィス・プレスリー。 キング・オブ・ポップスといえば、 マイケル・ジャクソン。 キング・オブ・ブルースといえば、 B.B,キング。 …

続きを読むread more

全ての人は通り過ぎてゆく

昭和時代の漫才師、人生幸朗・生恵幸子師匠。 ぼやき漫才と言われ今の世の中(特に流行歌)を憂い嘆き、最後に人生幸朗師匠の「責任者出てこい!」というセリフに幸子師匠の「何言うてんねんこの◯◯!」の返し、〆は「母ちゃんごめん!」という実にこの良き昭和の時代の漫才ではあった。ピーク時よりかなり晩年になってから若者にやたらウケて第二のピーク…

続きを読むread more