音楽を愛する全ての人に

あなたたちのためだけに音楽を続けてきたんです。それだけは胸を張って言える。 自分なんかどうでもいいんだよね。俺自身を納得させるために、というのだったら音楽を職業にはしなかった。仕事にしないで最強の趣味としてやる方が限界いっぱいまでやれるからね。 今までも「いい!」と言ってくれる方々がいたからここまで続けられたんです。 で、先日ポッとX(Twitter)で呟いたんだけど、俺がリアルタイムというか、ライブとかで出来るオーディエンス数の限界は今のところ30人だなと。 配信でいろんな人に聴いて貰うのももちろん嫌ではないですけど、再生回数が1000を越えるともうなんだか落ち着かなくなってくる。そんなんじゃないんですよ、という気持ちが出てくる。 そして、それが俺の驕りなのか知らんけど、分かってんの君らは?みたいな気持ちも出てきてしまう。 自分のやっている(やってきた)ことに自信は少なからずある。 もう若い時分から、有名になるとかスポットライトを浴びるみたいなことは全然興味がわかなくてね。これも何回も言ってることだけれどライブもあんまり好きではないんですよ。 そんな俺がちょっとだけライブをやる気になってきていて、今日は会場に使わせていただきたいところに交渉をしてみようと思っているんです。いまその現場。 12月かな。いろんな意味でミュージシャンとしての進退を掛けることになるやもしれぬというデンジャラスな(過去ブログ参照)賭け(?)ではあるが、今日、だな。 …

続きを読む

1974年からのオヲノヒロシvol.1

初めて衝撃を受けた外国の曲。 Steelers Wheel "Star" https://youtu.be/4-cl4-fZ-eg?si=wQx8GMbH45BzRagP 何が衝撃だったかって、とにかくいちばん大きかったのは「日本の曲と全然違う」こと。 メロディからして、今まで聴いてきた日本の歌謡曲、フォークソングにはないものだった。なんというのかな、自然で流麗だとか激しい主張を含んでいるとかそこはかとない情緒があるとかいう内面的なことを汲み取れ、的な曲ではなく、ただパッと聴いてカッコいい!と思わせるメロディ。 楽器構成も、12弦ギター、ピアノ、ベース、ドラム、ハーモニカの典型的なフォークロック的編成で、これまた中坊の俺にとっては憧れであるバンド指向をめちゃくちゃ刺激された。 中学校入学と同時に洋楽を聴くようになった。まずはビルボードやキャッシュボックスのトップ100とかの存在を雑誌(週刊FMだったかな)で知り、FENを知り、TBS今週のベストテンを聴くようになり、FM東京のヤマピット(後のダイヤトーン)ポップスベストテンを聴くようになって、どっぷりと洋学の世界にハマっていった。 この、スティーラーズホイールの「スター」はヤマピット・ポップスベストテンで聴いた。 当時の番組パーソナリティはシリア・ポールさん。後に雑誌でご尊顔を拝見して、こんなキレイなひと世の中にいるのか!と驚愕した。しかも超美声。番組放送は土曜日の午後。毎週楽しみで中学校からすっ飛ん…

続きを読む

ギターが弾けるようになりたいひとへ

ギターの練習方法を教えてください! ざっくりとしたこんな問い合わせを貰ったんだが、これじゃあ答えようがないよ。 そうだなあ、まあ、とりあえず質問をしますので答えてください。 Q.ギターをどういうふうに弾きたいのですか? 1)ギタリストとして独奏が出来る(ソロが取れる)ようになりたい。 2)弾き語りをやりたい。 3)バンドを組みたい。 1)なら楽譜買って練習。 2)はギターよりまず歌の練習。 3)はバンド仲間をまず見つけること。見つかったらそいつらと一緒に合わせる練習。 なによりまずたくさんいろんな曲を聴いた方がいい。ギターが入ってない曲でも構わないです。かっこいい曲、涙が出るような曲、ノリノリな曲。なるべく有名な曲を選んで聴いてみて。 もっと具体的に何をやるべきか知りたければ、¥2000持って俺んとこにこい!いちにちでギターが弾けるようにしてやるぞ。

続きを読む